ヴァージュ 紫月生誕祭ミニワンマン「紫紺の月」@池袋BlackHole
買い置きの洗剤を取ろうと高い位置にある戸棚を開けたら二の腕が痛かった土曜日
ー
8/10(SAT)
バグサミの後遺症を引き摺りながら
何度降りたかわからない地下鉄池袋駅の出口を間違い20回目くらいの迷子に
結局ギリギリになってしまいましたが15分ほど押していたようで助かりました
ー
しばらくぶりに来ても遼さんの声を3秒聴けばうぉぉおおおこの声!この人のお歌を聴きに来ました!というテンションになるのですが
暗転して幕が閉じたまま聴こえてきた線香花火に どした 声
幕が開けばお立ち台にいる人のシルエットが デカくw
そこで歌っていたのは紫紺髪の紫月さんであったと気付きました
ー
遼さんがいない(いる)
そのまま紫月ボーカルで二枚舌へ
誰が歌うにしても1曲目から拳横モッシュしなきゃいけなくなるとは思っておらず
バタバタしながら結局やらされました
遼さんがいない(いる)
紫月さん慣れないポジションでいっぱいいっぱいになりながら二枚舌終了
ギターの位置からぴょんと見慣れたシルエットがお立ち台に昇り
両手でマイクを握り美しいデスボ これです
遼さんは髪が横に膨れるシルエットのカットになっていて
赤の混じったエクステを後ろにちょこんと付けてとても可愛い
衣装は黒ネクタイにシャツだったんですが
紫月さんだけ夜想の衣装だったようです
その理由はアンコールで
ー
狂気に充ちたリズムが気持ち悪いワイセツCandy
早々に二枚舌終わったのでと狙いの勢いで腕を組みステージを睨みつけていたんですが暴れてない人がいなくて目立つ(首と腕が痛い) 笑
ボクノ悪イ癖 久しぶりに聴きました
この横移動もなかなか気持ち悪いですよね
そんな綺麗な声で猟奇殺人について語られたら”そうですかぁ!”っとなります
ー
ベラドンナリリーにナイフを添えてはWestのワンマンの時にギリギリ聴けたんですが
このサイズの箱で聴くのが初めてで
事件曲と正統派バラードどちらにも属さない曲の中でも好きな旋律です
音源ではあまり感じませんでしたが
或さんのサビのドラムが素敵でした
照明の関係で表情が見えずらかったですが
全身を使い大きくパフォーマンスをされるようになってきて
最近本当にかっこいいなぁ♡と思っています
ー
ステージが真っ暗になって
線香花火(本物) 美しい
ギター(本物) どちらも今のそこじゃなきゃいけませんw
紫月さんの 器用じゃないけど裏のない音がヴァージュの音です(技術的に不器用という意味ではありません)
縁下で支える下手の2人が加わってからは単純に生音が厚くなったし
何より安心感が出ました
夜明け、灰色の呼吸 これも個人的にはだいぶ久々
歌が上手くそして美声でなければ聴いていられないくらいボーカルが映える曲ですが
曲自体に年季入ってきたので以前より更に深い部分が表現されるようになってきて
なかなかに人の心を奪っていきます
ー
止マヌ雨の前に照明が落ち 事件のニュースを読む音声が聞こえてきました
暗い中声だけが聞こえるので何かアトラクションの中にいるような錯覚を起こしましたが
雨音をバックに最後 女の子の声で「ただいま」と聞こえた時には何の体感型ホラーかと
まんまとゾッとしました
こんな演出をBLITZあたりで観てみたいですね
帰る頃には関係者の方々も目つきが変わってるんじゃないかと思います
ー
先日のWestはこの曲に間に合わなくて
あれからずっと見たくて見たくてたまらなかったのがーガラシャーだったんですけれど
”サビが手繋ぎぴょんぴょんである”と聞いたもので
いやいやいや いやいや気持ち悪い
あのサビでなんでどうやってぴょんぴょん
イントロに入ってるコーラスからして何かしらの儀式の予兆はあるんですが
期待のBメロまで到達して変拍子 いよいよサビの手前で 一旦照明が全部落ちて真っ暗に
一拍おいてパッと血のような赤で照らされた客席は
確かに全員お手手を繋いでぴょんぴょん跳ねてるこれは大変
ー
大変だ・・・
呪・・呪われる・・・
関係者の皆さんまで洗脳されてないかスタッフさんの表情を確認したくなる奇妙な一体感
たくさん並んだ赤黒い頭がぴょんぴょんするのが怖すぎて笑ってしまいました(笑)
対バンでもやってるんですかこれ
あの照明落ちるのが尚更怖いわ
この世界観もっとメディアが注目すべきだと思うんですけど
ここ何年かでこんな
MCとかキャラ設定とか無しで音楽だけで圧倒的な呪いの儀式してるバンド見たことないですよ
後方にいる時は目の前のギャさんまで洗脳が迫ってくると
ゾンビ映画の中にいるような危機感を覚えます(笑)
気持ちをしっかり 私! ←
ー
ひとたび呪われてしまえばお人形遊びにも家族ごっこにも気持ち悪さを感じることなく(呪われた)
当初はお人形遊びの手扇子のところが気持ち悪いと思っていましたが
今となればーガラシャーに勝てるものはないので何てことありません
しかし家族ごっこがループされました 腕が 腰が (笑)
この2曲大好き
ー
~アンコール~
ー
醜劣から また横移動(ヨボ)
毎回書いているけどさっきまで固まってた人も最終的に絶対動き出すよね
それでつられるんだよ←これが呪いです
醜劣終わって遼さんがいなくなり
オルゴールのイントロ オルゴールの音色が流れ始めました
2小節ほど流して途中からオルゴールのHappy Birthday♪に
このアレンジ作ってきたんですね(笑)
スポットライトが当たり目を見開き素になっている紫月さんをとらえましたw
袖から遼さんが両手で小さいケーキを持ってきたんですが
小走りしたためにロウソクの火が消えてしまい(笑)「あ消えちゃった!」
そのまま幻想の火を吹き消して紫月さんお誕生日おめでとうございます
ー
或:そんな いいリアクションしてくれるの?
自分はないと思ってた?まさかないと思ってた?
ー
紫:うん ないと思ってた
でもアンコールにオルゴールって「ん?」ては思ったけど
ありがとう
遼みたいなケーキだね(小) そんなのあるんだね
食べる?
一口でいけと言われ大口を開けてケーキを頬張る紫月さんは小学生のようでしたw
ー
誰がケーキ出そうって言ったんだっけ
ー
(俺)←これ遼さん?小さすぎて誰の声だかわからなかったけど可愛い
ー
可愛い(癒)
ー
ちなみに機材車の中で誕生日迎えたんですけど
一番最初におめでとうって言ってくれたの氷龍さんでした
ー
Westの時から思っていたんですがここで氷龍さんのかっこよさについて語りたいと思います
彼すこし大人でしょうか
あの余裕のある色気というのか熟れた雰囲気が星の数ほどの麺に全財産捧げてきたバンギャのハートを男らしくそして優しく包み込んできます(笑)
いよいよメガネを新調して今度からよく見ようと思います 笑
ー
●紫月さん 今日1人で夜想衣装のわけ
ー
あのう これ言っていいの?w いい(うん)いい(うん)
この衣装 夜想のなんですけど
最近ちょっと 体型が・・・
で 誕生日なので戒めの意味を込めて
着てきました 今日着てみて・・びっくりしました_
すごく・・気に入ってる衣装なんですけど・・
ー
変わってない気がしますけどキツかったようです 笑
ー
アットホームなMCを挟んでオルゴール そしてLe Ciel
今日はオーディエンスの合唱がありませんでしたがLe Cielいい曲だなぁ
紫月さん夜想の衣装着てるのに夜想をやらずw
でも最初に二枚舌やったしミニワンマンだし終了
終了だと思ったのでドリンク交換してしまいました
しかしWアンコがありました(笑)
ー
二枚舌(2回目) これ長くなるやつだな
ーガラシャーを見てしまうとこのイントロはもう全然気持ち悪くないんですが
どんどん気持ち悪いと思うハードルが下がっていくようでまるで危険ド◯ッグです(笑)
気持ちをしっかり ・・
ループ箇所に差し掛かりました
遼さんは椅子から降りるかの如くナチュラルにサクッと客席に降り
獲物(メンズ)を見つけては肩を捉え 叫ばせ「もっとー!」と煽り
客席全体を徘徊してステージへ戻って行きました
そして本日の主役がセンターから降りてきましたので目を合わせないようにしなくてはいけませんw
すごい身長の高い人だと思っていたんですけど実際近くに来るとそんなでもなく(コントラスト効果)
遼さんがやるように獲物を探して徘徊
客席のたくさんの人が呪われ いよいよステージに戻ろうとするもメンバーに押し返されw
紫月さん 一生戻れない(笑)「そろそろ戻りたい〜〜〜」とマイクを通して訴え
やっとステージに戻れたと思えば「あと5回」とまた遼さんが降りてきた また
またw
噛まれて伝染していく ゾンビの惨状です
ようやっと曲が終わろうとしたら音が出なくw終われない
終われないね まだやんなきゃね 何やる?
って言うから
お客さん「毒苺ー!」 無理・・ 「夜想ー!」 ?無理・・
ー
無理w
最終的に遼さんに聞かれて或さんが曲を決めました
醜劣(2回目)
19曲(笑)普通のワンマン
ー
まじでお疲れ様でした(昨日も書いたな)
ー
【2019年8月10日】
紫月生誕ミニワンマン「紫紺の月」
池袋BlackHole本日も御来場頂き、
誠に有難う御座いました!お陰様で素敵な一日となりました!
次回の公演は、
8月16日(金)池袋BlackHole!
BlackHole 10th AnniversaryEvent 『蓋世』皆様のご来場、お待ちしております!#ヴァージュ pic.twitter.com/zlcH0tN27F
— ヴァージュ Official (@virge_official) August 10, 2019
ー
ばばぁこんな毎日ヘドバンしてらんないんで
明日から少し夏休み入ります
昨日も今日も本当に楽しかった
日々私を幸せにしてくれるV系バンドの皆さんほんとありがとうございます
ー
16日にめっちゃ見たいスリーマンがあるのですがここ出勤・・
世界線の日も休まなきゃいけないんで 泣
会社のシステムを変えるのが今年の目標です
切実に休みが足りないぜ
ー
See you next gig.
ー
ー