マルコ主催3マン公演「東亰劇場第貳夜〜禁忌犯す楽園〜」@高田馬場AREA
JUGEMテーマ:ヴィジュアル系バンド
7/5
屍です
普段のお仕事ならどうとでもできるのに
今週来週だけがどうにもできなくて珍しくすごい忙しさ
ブラックなオーラを纏って馬場に向かいました
Sioux見たかったなぁ・・
出たり入ったりしてたので結局どこから見ていたのか覚えていませんが
初マイナス人生オーケストラを見ることができました
マイナスちゃんも結構長いですよね
NoGoDの大阪に行ったときにフライヤーを手渡された記憶がありますが
あれは遥か5年は前だと思う
レポは割愛
★
新衣装を最終日にするほど単純な人達ではなさそうなので
きっと今日だなと斜めに予測してったら新衣装だった
\\ ٩( ˘ω˘ )و ////
マルコさんて何本かに一度バンド全体が
何かしらレベルアップテッテレー♪
昨日はレベル多分 2つ 上がった
気合いが半端なくて圧倒されてしまったよ
一体どうしたっていうんだ
最近SEが英語で何か叫んでるやつになってるよね
軍服のせいか戦時中感が漂ってて大変それらしい
軍服があまりにも眼福で永遠の眠りにつきそうでした
カーキ色のパンツをブーツINな楽器隊は陸軍
肩から斜めにかかっている黒いショルダーベルトが私の中で最大のポイントです最高です
礼さんだけ白くて長いアウターで海軍風
肩章にタッセルがない代わりに小綬を両胸にたくさん付けてて
ボーカルの特別感を醸し出してます
夕轟
あのMVについて一つ記事が書けるぐらい
共有できるであろう大切なポイントがたくさんある(笑)
俊亮画伯のカメラ目線ドヤイントロ
生でもめっちゃこっち見てた (訳:かっこよかった)
Ruttaさんとakiraさんが一緒に収まらないあのアングルも絶妙で良いなぁ
も一回観ようぜ
akiraさん手ヒラヒラ・・
変人奇行
何度目かの南無阿弥陀仏ではお客さんがクルクル回転するけれど
ステージ上では礼さんが長い上っぱりをはためかせ
クルクル軽やかに回転しているではないか
裏地は赤なのか!
一瞬かみじょうさんかと思いました すいません
え こんな曲だったっけ(何度目)
同じ曲なのに見る度に違う曲に聴こえる不思議・・
2曲目終わって気付いたらRuttaさんが消えてた
眼帯が外れて直しに行った模様 眼帯兵だったのかっ!
礼「何日歌ってるか数えたんですよ
そしたら…30日からライブしてて途中スタジオに入ってるから…週
共「あんまないよね」
わたくし週6でライブ参戦中でしたが断念
確かに今日は礼さんの声が少しハスキーだった気がする
そんな声出して大丈夫なのだろうかと思うようなこぶし回しとか全力シャウト
本気レベルが半端ないです
礼さんがストライプのメガホンを通して何か叫んでる
こんな前振りの曲あったかなと思えば
これを生で聴くのはだいぶ久しぶりです
初めて見たマルコがやってたのがこの曲で
「だーれかさんがっ」
これはボーカルと目を合わせないようにしなくてはいかんと
箱到着早々焦った記憶があります(笑)
こんな曲だっt
黒山羊さん 覚えられない(再)
難解曲だけどかっこいいということだけはわかる
圧倒されて眉間にシワが寄るんでシワが増えるんですよね
そんな曲ばっかりですw
軍服マニアとしては一人一人の全身像が見たくてたまりませんわけでして
麒麟の煽りタイムはそらきたことかと期待したのに
Ruttaさんもakiraさんもお立ち台で膝を曲げてしまって
宇宙戦隊では激しいくるくるモッシュに驚愕の表情を見せる初見さんがよくおられますが
こちらは竹馬にはぁ????な顔の方を見るのが楽しみになってきました
2017.07.05
高田馬場AREA
「東亰劇場第貳夜〜禁忌犯す楽園〜」
セットリスト pic.twitter.com/PtLIqgu602— マルコ[公式] (@mamamamamarco) 2017年7月5日
アンコール:ハイライト・ブギ―・バック
じゃがりこお前…こんなことできるのか
ライブに行って食べ物をもらったのは初めてかもしれません
明日も何かもらえるらしい
昨日一つ前の衣装で今日が新衣装
明日は何を着るんだ
********************
それにしたって疲労がすごい(笑)
NOIZの5連チャンとか通えたのは若さかな
あんな7割がモッシュのライブに働きながらよく行けたものだ
今夜も地を這いながら馬場を目指し発進です
決算パーティーなのに(笑)
で来週Xがあるんじゃん
仕事辞めよう・・・ 笑